忍者ブログ
takatoのすべらない日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先日、クソひっさびさに吉野家へ行きました。 

渋谷の吉野家です。 

オーダーは並盛り・つゆだく・生卵の3コンボで。 
ショウリュウ拳、波動拳、高倉健の3連コンボ的なね。


したらねー、 


カウンターのトイメンに 


初老の外人夫婦が座ってました。 


一生懸命ガイドブック見ながら 



夫「何食べるか決まった?」 

嫁『スタンダードにするわ』 

夫「ok,じゃあ注文してくれ」 

嫁『What?なんで私なのよ!あなたが来たいって言ったんじゃないの!』 

夫「oh,でも、僕はまだ決まってないから」 







ダンナずるいな…。 

ってか2人ともサングラス外せや。 






嫁『well,あなたが決まるまで待つわ』 

夫「ok,ok,じゃあ注文するよ」 










「ヘイ!ギュッドーン!プリーズ!!」 








…いや、店員呼んでから言えよ… 

ってかギュッドーンって… 



ほらぁ~店員全員奥行ってて聞こえてないじゃん… 








嫁『ah,,,聞こえたのかしら?作ってるのかしら?』 

夫「僕に聞かれてもわからないよ」 

夫「もう一度呼んでみよう」 

夫「エクスキューズ ミー!!」 


店員「はい!」 


夫「ワン ギュッドーン!!アンド・・・」 












嫁「ワン ギュッドーン!」 








お前もギュドーンかい!! 

なんでやねん!いっぺんに頼めや!! 








店員「並盛りでよろしいですか?」 


夫「YEAH!!キュドーン!トゥ ギュッドーン」 


店員「…並盛り2丁ですね!少々お待ちください!」 





店員強えぇ・・・。 



その後、僕も食事をしながらしばらく2人を観察してましたが、 


夫「この肉黒いね…」 

いや、だからサングラス外せや…。 

嫁『お肉が硬いわ…』 

お宅のお国の肉でっせ…。 

夫「これが日本の伝統的な食事なのか」 

違うて…。 

と不満たらたらで食事してました。 





面白かったけど食べ終えたので店を出て、 

ツタヤに寄ってビデオ借りて 

ハチ公前を通った時に 




右翼の演説を仁王立ちで聴いている 

さっきの外人夫婦が…。 




なんなんだ!この面白い画は!!! 

誰も立ち止まってないのに、この外人2人だけ止まって聴いてる。 


しきりにガイドブックをパラパラしてました。 


そんなん載ってへんて…。 



ちなみに演説の内容は「外国人参政権反対」でした。 




いろんな意味で美味しいかったです。 


ご馳走様でした。

→パチパチしちゃえ←
PR
 先日自宅のアクエリアム(水槽)にアカヒレという熱帯魚が5匹追加されました。 

こいつがまた小さくてカワユスです。 

先日行った熱帯魚屋さんの店員さんもカワユスでしたが、 

こいつらもハンパなくカワユスです。 


あまりにもテラカワユスなので、水槽に移して名前をつけてあげました! 


■一番デカイ:命名 フランキー 

■一番元気:命名 サンジ 

■一番普通:命名 ゾロ 

■一番メシを食う:命名 ルフィ 

■一番小さい:命名 チョッパー 


5匹まとめて、海王類と呼んでいます。 


現在では我が物顔でイーストブルー(水槽)を泳いでいます。 



水槽に移した当初はサンジが 

リバースマウンテン(フィルターからの水流)を逆流して 

フィルター内に進入し、オールブルーを探していましたが、 


「そんなとこにはないよー」とスプーンで救ってあげてました。 




もーワンピースネタはいいですか? 

失礼しました。 




そんなこんなでね、昨日はずーっと水槽を見ていました。 

テレビ見る時間 < パソコンする時間 < 水槽を見ている時間 


やっぱり水槽っていいですねぇ。 





今朝も起きてさっそく水槽をのぞきました。 



1・・・2・・・3・・・4・・・ 




・・・? 


一匹たりねーぞ!! 




コンタクトを入れて、 


もっかいよーーく見たら 


ろ過装置の水を吸い上げるところに 


一匹、頭から突っ込んで亡くなっている・・・ 















チョッパァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!! 











赤っヒレなんてパカにしてごめんよ・・・ 


安らかに眠れるよう、会社へ向かう途中で公園に埋葬してあげました・・・。 

REST IN PEACE 




今度はエビと 

コリドラス(ララァのエルメスみたいな形したやつ byガンダム) 

を飼いたいと思います。


→パチパチしちゃえ← 
 あれは、僕が小学3年か小4の頃。 


当時の僕の友達は 


1、頭はいいが悪ガキ:よっち 

2、クラスのひょうきん者:うっち 

3、文科系悪ガキ:こーた 

4、少林寺拳法の使い手:しょう 

5、クラスの人気もの:みっつ 

6、僕 


と、しいて挙げるならこの6人で構成されていた。 


この時の担任は山田先生という 


ちびまるこちゃんの「山田先生」とキャラがそっくりな先生だった。 



これは算数の授業の時に起こった事件である。 


先生が黒板に問題を書き、 


それを僕ら生徒がノートに答えを書いていく。 

という授業だった気がする。 



僕らのひょうきんもの、 



うっちは、お腹が弱く、 



特にこの日は生まれてこのかた、史上最強にお腹が痛い日だったらしい 



先生が黒板に問題を書いていた時、 


うっちが手をあげる 



「先生!トイレに行ってもいいですか?」 




みなさんの小学生時代にもあるだろうと思うが、 




小学生の頃、休み時間にトイレで(大)をしようものなら 




上からノゾかれ、 



サンポール(トイレ掃除洗剤)を投げられ、 




あげくの果てには「うんこマン」というあだ名を付けられ、 




卒業まで女子からも影で「うんこマン」と呼ばれ 




クラスの底辺にポジションを置かれる・・・ 








この時、うっちも小学生、 



「クラスのひょうきんもの」の地位を揺るがすわけにはいかない。 




ということで授業中にトイレに行くことを選択した。 







先生が問題を書き終え、 


クラス全員が解きにかかる。 


もちろん、僕やよっちは、こーたの答えを写す。 


そしてしゃべる。 


先に終えた生徒も、隣の人としゃべりだす。 


必然的にヒマを持て余した生徒が増えるにつれ、 


クラスでの私語がどんどん増えていく。 




そんな状況に山田先生はキレた!!! 




山「お前らいいかげんにしろ!!まだやってる人がいるだろうが!!」 



一瞬にして静まり返る教室。 



あの温厚な山田先生がキレた・・・。 


山「いいかお前ら!あと15分で授業が終わる!この15分間は一言もしゃべらずにいろ!!」 



クラスに緊張が走る。 








あの山田先生がキレた・・・ 






しゃべったら絶対に怒られる・・・ 






クラスは必死に耐えた。 


重い空気がクラスを包む・・・ 










そんな中、1人の生徒がセキをした。 




クラスに再び緊張が走る。 





セキはアウトかセーフか・・・ 



・・・・・・・・ 



先生は何も言わない。 




セキはセーフ!! 





しかし、気はぬけない。 



あと5分、あと5分を過ぎれば 


教室はいつもの教室に戻り、 


笑いと笑顔の耐えないクラスに戻る。 



気が遠くなるような5分間が過ぎようとしていた。 







あと3分くらい 


となったところで 


僕は教室の入り口に目をやった。 



トイレに行っていた、うっちがドアの外で 


教室の中の様子を伺っている・・。 








まずい!非常にまずい!!! 


うっちは今のこの教室の状況を知らない・・・ 


静かに入って席に着くのだ!そして空気を読め!! 

うっち!君ならそれができるはずだ!!! 




僕は一生懸命、目で合図を送った。 











しかし・・・ 







僕と目があったうっちは 














うっち「っつっかもーぜ!!!ドラゴンボール!!!テレレレレッテ~テレレレレレレ~~~~!!!」 









大声でドラゴンボールの歌を叫びながら入室してしまいました。 







クラスが一瞬にして凍りつく 





そしてウケていないことに、うっちが「テヘッ!」みたいな顔をする。 





その瞬間、先生のボルテージがMAXを振り切った。 










山「うるさいんだよ!!何でだ!?何でか言ってみろ!!コラァ!!!」 







当然である。 







説明を強いられた、うっちは 




わけもわからないまま 



あやまった。


→パチパチしちゃえ←
 先日からなんだけど、 

なんか、朝起きて、 

テレビを点けたら 

ニュースのアナウンサーの周りに 

なんか、オーラみたいなのが見えた。 


いや、なんかね、青いモヤみたいなのが、 

そのアナウンサーの周りを囲んでいて、 

え??と 

思って、チャンネルを変えたら、 

やっぱり他のチャンネルでも、アナウンサーとか映ってる人の 

周りにモヤがあるんだよね。 

色も様々で 

青とかピンクとか赤とか。 



テレビは壊れてなさそうなのに。 




で、支度して家を出たんだよ。 



そしたら、 

普通になんか、すれ違う人も 

オーラがあるんだよね。 


色は青が多いんだけど、 

中には黄色とかいろいろ。 


満員電車がなんか気持ち悪く感じたですよ。 





会社でも同じです。 


基本みんな青なんだけど、 


やっとわかったんだわ。 


部下に怒ってる人がいたんだけど、 

その人のオーラが赤いわけ。 

で、怒られてる部下は、濃い青なのよ。 




あ、これはその人の感情を表してるんじゃないかと。 


赤=怒ってる 
青=普通 
ピンク=??たぶん恋をしている。 
黒=悩んでる 

とか、他にいろいろ色あるんだけど。 


で、寝て起きても 


やっぱり見えるわけよ。 



なにこれ?オーラの泉じゃんって思う。 


江原さんじゃん。 





でも、疑問に思ったんだけど、 


こんな能力あって何の役に立つのかと。 



「僕には人のオーラが見えます」 


完全にペテン師だよね。 


初めは面白かったけど、 


なんかだんだん空しくなってきた。 




だけど 







昨日、仕事の帰り道で 

あ、まだオーラが見えて気持ち悪いんだけど 


渋谷の駅のスクランブルを過ぎて、 


京王線の方へ歩いてたら 


向いから 


20代?たぶん同い年くらいの 

サングラスかけた、 

ちょいギャル風の女の人が歩いてきたんだけど、 



普通にすれ違って 



あれ?って思ったんだけど、 



その人だけ、オーラがないの。 



オレもあれ??って思って 


振り返ったんだけど、やっぱり見えないのよ。 





そしたら、その人も立ち止まって 


ふり返って、オレの方に歩いてきたの。 





で、 



その人が 




女「あなたにも見えるのね・・・」 





僕「・・・え・・・」 









っていう夢を昨日見ました。


→パチパチしちゃえ←
 先日、仕事で車を運転してました。 


そんな急ぐ必要がなかったので、 


ゆっくり走ってたら、 


僕の車の両脇から 


同時に2台のバイクが猛スピードですり抜けていったんですよ。 



僕はバイク型のミサイルを発射した気がしました。


→パチパチしちゃえ←
カウンター
プロフィール
HN:
たかとん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/12/23
職業:
サラリーマン。でもオーライ
趣味:
サーフィン、スノボ、スケボ
自己紹介:
最近の趣味は、山登りと嘘をつくことです。
だから山登りなんてしていません。

世界中の人が幸せでありますように。
最新コメント
[08/10 たか]
[08/04 オヤジ]
[02/26 たか]
[02/25 モナ]
[02/23 たか]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]