takatoのすべらない日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休に行ってまいりました。
メンバーは前回から引っ張ってきた
シュースケ、シンヤ、そして初参加のタイチェンコの4人。
歌う、飲む、騒ぐのいつも以上の海賊っぷりを発揮してきました。
長野の我が邸宅にて1泊。
する前に
雪かきしなきゃ車をぶっこめないことが発覚。
皆で雪と戯れる午前1時。
ストーブで暖をとり、
「この寒さ、朝起きたら1人永遠の眠りについてるかも」をテーマに3時まで語り明かす。
裏山にジャンプ台を作りたいと豪語するシュースケ氏の意向で僕が5時起床。
午前6時、シュースケ起床。
散々試行錯誤した末、粉雪でジャンプ台制作は不可能と判断。
午前8時、海賊団残り2名を叩き起こす。
午前9時、全員でゲレンデへ。
岩岳スキー場へ。
速攻リフトへ登り、何度か滑る。
昼休憩、タイチェンコがインターネットで割引券を検索してきてたため
タダ飯にありつく。
が
全員が食したソースカツ丼の油っぽさに
全員が瀕死に。
タイチェンコが「一服盛られた・・・」発言。
特に病み上がりボーダーのシュースケ、グロッキー状態で後半戦へ。
リフトで山頂へ。
今回のテーマが「ナンパ」というタイチェンコに対し
クジラの追い込み猟の応用をシンヤが提案。
が、成功ならず。
午後5時、今日の仕事を終える。
帰路は猛吹雪でスタッドレスが追いつかない場面が多々。
帰宅したが
再度雪かきをしないと家に入れない状態に。
「今から行く」とサークルの先輩、アキラ氏からの機密メールが届く。
もう一台分の駐車スペース確保のため
再再度雪かきをする。
風呂に入り、
「食事時は牛乳なくてはダメ」をテーマに2時間ほど討論する。
が
1人、2人と限界の人間が2階の布団へとフェードアウト。
最後1人残され、
アキラ氏に着いたら電話くれるよう連絡し、僕も就寝。
この時、午前2時
午前3時、アキラ氏から甲高い声で「着いたよ~」と連絡を受ける。
速攻寝かせる。
午前6時半起床。1人、じーちゃんちへ向う。
大量のご飯と
大量のソーセージとキャベツの炒め物と
大量のクリームシチューと
大量のワカサギの煮物を平らげる。
午後8時、帰宅。
海賊連中はまだ熟睡中。
全員を叩き起こし
午前9時過ぎ、ゲレンデへ向う。
午前11時前、一番手前のヤナバスキーパークへ到着。
人の多さに滅入る。
レンタルするメンバーを1時間半ほど待つ。
コースは短いが
やたらジャンプ台があることに病み上がりシュースケが興奮を抑えられない。
アキラ氏の個人プレーにより、全員がバラバラに滑るハプニング発生。
昼食時、この旅行、2回目の「カツ」カレーを食べる。
午後4時、
胸のポケットが空いてたことが判明。
6千円を紛失。
しっかりと爪あとを残す。
そのまま東京へ。
談合坂SAでこの旅行3回目のソース「カツ」丼を食す。
この旅行中、終始ブームだった狩野栄孝なる芸人のネタ
「スタッフゥ~?おーい!スタッフゥ~?」
のアイコトバで別れを交わす。
メンバーは前回から引っ張ってきた
シュースケ、シンヤ、そして初参加のタイチェンコの4人。
歌う、飲む、騒ぐのいつも以上の海賊っぷりを発揮してきました。
長野の我が邸宅にて1泊。
する前に
雪かきしなきゃ車をぶっこめないことが発覚。
皆で雪と戯れる午前1時。
ストーブで暖をとり、
「この寒さ、朝起きたら1人永遠の眠りについてるかも」をテーマに3時まで語り明かす。
裏山にジャンプ台を作りたいと豪語するシュースケ氏の意向で僕が5時起床。
午前6時、シュースケ起床。
散々試行錯誤した末、粉雪でジャンプ台制作は不可能と判断。
午前8時、海賊団残り2名を叩き起こす。
午前9時、全員でゲレンデへ。
岩岳スキー場へ。
速攻リフトへ登り、何度か滑る。
昼休憩、タイチェンコがインターネットで割引券を検索してきてたため
タダ飯にありつく。
が
全員が食したソースカツ丼の油っぽさに
全員が瀕死に。
タイチェンコが「一服盛られた・・・」発言。
特に病み上がりボーダーのシュースケ、グロッキー状態で後半戦へ。
リフトで山頂へ。
今回のテーマが「ナンパ」というタイチェンコに対し
クジラの追い込み猟の応用をシンヤが提案。
が、成功ならず。
午後5時、今日の仕事を終える。
帰路は猛吹雪でスタッドレスが追いつかない場面が多々。
帰宅したが
再度雪かきをしないと家に入れない状態に。
「今から行く」とサークルの先輩、アキラ氏からの機密メールが届く。
もう一台分の駐車スペース確保のため
再再度雪かきをする。
風呂に入り、
「食事時は牛乳なくてはダメ」をテーマに2時間ほど討論する。
が
1人、2人と限界の人間が2階の布団へとフェードアウト。
最後1人残され、
アキラ氏に着いたら電話くれるよう連絡し、僕も就寝。
この時、午前2時
午前3時、アキラ氏から甲高い声で「着いたよ~」と連絡を受ける。
速攻寝かせる。
午前6時半起床。1人、じーちゃんちへ向う。
大量のご飯と
大量のソーセージとキャベツの炒め物と
大量のクリームシチューと
大量のワカサギの煮物を平らげる。
午後8時、帰宅。
海賊連中はまだ熟睡中。
全員を叩き起こし
午前9時過ぎ、ゲレンデへ向う。
午前11時前、一番手前のヤナバスキーパークへ到着。
人の多さに滅入る。
レンタルするメンバーを1時間半ほど待つ。
コースは短いが
やたらジャンプ台があることに病み上がりシュースケが興奮を抑えられない。
アキラ氏の個人プレーにより、全員がバラバラに滑るハプニング発生。
昼食時、この旅行、2回目の「カツ」カレーを食べる。
午後4時、
胸のポケットが空いてたことが判明。
6千円を紛失。
しっかりと爪あとを残す。
そのまま東京へ。
談合坂SAでこの旅行3回目のソース「カツ」丼を食す。
この旅行中、終始ブームだった狩野栄孝なる芸人のネタ
「スタッフゥ~?おーい!スタッフゥ~?」
のアイコトバで別れを交わす。
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
HN:
たかとん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/12/23
職業:
サラリーマン。でもオーライ
趣味:
サーフィン、スノボ、スケボ
自己紹介:
最近の趣味は、山登りと嘘をつくことです。
だから山登りなんてしていません。
世界中の人が幸せでありますように。
だから山登りなんてしていません。
世界中の人が幸せでありますように。
最新トラックバック
ブログ内検索